| TOP | 営業日 | アクセス | お知らせ | 取扱商品 | お問い合わせ |









ドライフードで育てる事が当たり前。 
以前はずっと疑問を持っていなかった一人。

でも・・・ある日うちの子がドライフードを食べる姿を見ていて
『これは、本当に食べたいものなのか?』 
『美味しく食べているのか?』
そう思った瞬間から“不自然な食事”に見えてきました。

犬猫たちが本当に食べたいものはなんなのか?
犬猫たちの体が必要としているものはなんなのか?

何の違和感もなく犬猫達の食べ物 = ドライフードだと
決めつけていたような気がしました。



生食
生食という食事は、数十年前(1993年)に
オーストラリアのイアン・ビリングハースト博士という獣医さんの書いた
『Give Your Dog a Bone』という本がきっかけではじまりました。



動物の食性に合わせた生の食事法は
BARF(バーフ)と呼ばれて、今は世界中に広がっています。

*BARFとは・・・生物学的に適切な生の食事という意味の
Biologically Appropriate Raw Foodの頭文字を取ったもの。
バーフは、加熱を一切することなく、食材を生のまま使用して
総合的に栄養のバランスを取っているものです。

生食にもバリエーションがありますが『バーフ』と言われる生の食事は、
動物の食性に合わせて生のまま作られた食事。

動物1頭をまるごと食する形に近づけて作られた食事です。

食性に合わせた食事には多くの恩恵があります。
バーフ
犬も猫も肉食動物ですから、食べていたものは獲物をまるごとです。
草食動物のように草・木を主食としてはいませんでした。
動物をまるごと・生のままで食べる事で必要な栄養を賄っていたという事です。

ビタミンやミネラルもだって、新鮮な肝臓や心臓からたっぷり
胃の内容物からは、繊維質や糖質、微生物をたっぷり。
そして、骨に必要な栄養は骨から。関節に必要な栄養は関節から。
皮膚に必要な栄養は皮膚から・・・・とても効率良く摂取していたのです。


バーフの考え方をベースに作られた生食は、
精肉の生肉という事ではなく、内臓も骨も入っています。
不足は野菜や果物を細かくミキシングして使用し、
保存と品質を考えて急速冷凍という形でつくられています。


生でまるごとです。
食性に合った食事
車にはガソリン。
適合するものを使用しないと大変な事になります。

体も同じです。

動物の肉食・草食の食性の違いは、その消化システムの違いでもあります。

肉食動物には、草食して栄養を摂取し体を作るシステムは備わっていません。
種の食性に合わせた食事が体に負担が少なく大変な事になりにくいという事です。


現代の犬は昔に比べて炭水化物を消化
しやすくなっているという話もありますが

今も腸の長さは短く肉食の構造です。
構造は大きく変わっていません。
肉食の消化システムに合わせた食事の方が
体に負担がないという考え方です。

そういった考え方が、少しずつ主流になってきました。
ドライフードもグレインフリーという穀物不使用で高蛋白なタイプが出てきています。
バーフの恩恵
バーフにはたくさんのメリットがあります。ごく一部を。

●栄養を生の食材から摂取できる
本来の消化器官にあった消化吸収が出来る 
消化吸収に負担が少ない
●生の食材は酵素を多く含みます。
消化に負担がかからない
体内酵素の温存がしやすい
吸収が良い
●バクテリア類を摂り入れることが出来る
腸内細菌が活性化される
体内の微生物環境が良好になる
免疫システムや生理機能を正常に保てやすい
精神的に安定しやすい
肥満に繋がりにくい
過度な老化進行をしにくい
病気の発症リスク低くしやすい
病気から健康を取り戻しやすい・・・・・

まだまだいっぱいあります。



~ 関連商品 ~
バーフダイエット



Copyright(C) オリーブ. All Rights Reserved.