 |
チキンミール(低灰分) |
抗生物質やホルモン剤を使用せず放し飼いで育てた鶏を採用しています。
鶏は骨・嘴・脚・羽・糞などを取り除き、精肉を乾燥し粉末にした
高品質で低灰分のチキンミールを使用しています。 |
 |
 |
サーモンミール |
漁獲した天然のサーモンを採用しています。
サーモンは乾燥し粉末にして使用されています。
サーモンは良質なたんぱく質であり、オメガ3脂肪酸が豊富な素材です。 |
 |
 |
フレッシュ骨なしラム |
子羊から骨を取り除いた新鮮なラム肉を採用しています。
骨を取り除いているので灰分が少なく消化に優れています。
*マニトックに使用されています。 |
 |
 |
グラスフェッドラム |
グラスフェッドとは牧草飼育のこと。
アナメイトに採用されているグラスフェッドラムは、放牧され草を食べて
自然の中で育てられた子羊です。
草食動物である本来の食性で育てられた子羊です。
*オプションで使用されています。 |
 |
 |
タラ(アラスカタラ) |
MSC(海洋管理協議会)の認定を受けた天然のアラスカタラを採用しています。
タラは低脂肪低カロリーのヘルシーで体に優しい食材です。
タンパク質には必須アミノ酸のBCAA(バリン・ロイシン・イソロイシンの総称)を始め
体液のミネラルバランスを保つアスパラギン酸などを含んでいます。
*サスティーンに使用されています。 |
 |
 |
ニシンミール |
漁獲した天然のニシンを使用しています。
ニシンは乾燥し粉末にして使用されています。
天然のニシンには、筋肉骨格系をサポートする必須アミノ酸が豊富です。
中でも特にBCAA(バリン・ロイシン・イソロイシンの総称)は
筋肉のエネルギー源となります。 |
 |
 |
海洋微細藻類(マリーンマイクロアルジェ) |
オメガ3脂肪酸の持続可能な供給源として取り入れられました。
採用されている微細藻類は高品質で安定したEPAとDHAを含んでいます。
一般的なオメガ3脂肪酸の供給として魚油が使用されますが、酸化が懸念されますが
マイクロアルジェは酸化の問題を回避でき、海洋資源を壊すことなく安定的な供給が
出来る食材です。 |
 |
 |
L-カルニチン |
脂肪をエネルギーに変えるのに役立つアミノ酸で、体内でのエネルギー生成に
大切な成分です。
筋肉を増やし余分な脂肪を減らすし大切な心臓の健康サポートに役立ちます。
*ドッグフードのみ追加されています。 |
 |
 |
キレートミネラル |
有機ミネラルの体内での利用効率を良くするため、アミノ酸を結合させキレート化した
ミネラルを使用しています。ミネラルは単体ではなくアミノ酸と手をつなぐことでスムーズに
吸収が進みます。体内の代謝などで重要な役割をしているミネラルを効率良く、
バランスよく吸収するために使用されています。
アナメイトが体の正常な働きにミネラルが必要かを理解している事がうかがえます。 |
 |
 |
プレバイオティクス(ラクトバチルスアシドフィリス発酵製品) |
腸管内の微生物叢の健康とGIサポートなどの為にプレバイオティクスを採用しています。
プレバイオティクスは、腸内で体に有益な働きをする微生物の増殖や活動を誘発してくれる
ものでいわゆる微生物たちへの有益なご飯です。
微生物たちが健全な腸管は栄養吸収は
もちろん、免疫や糖質の吸収度合など数えきれない様々な有効な働きをしています。
体と心の健康は、その多くが腸管内の健康に由来し、腸管内の健康は微生物たちに由来すると
考えています。 |
 |
 |
ウコン(ターメリック) |
ウコンはアンチエイジングに役立つ抗酸化作用に加え、
炎症を鎮める抗炎症の作用を持つと言われるスーパー食材です。
*ウコンがブレンドされているサスティーンは、
特に皮膚や耳のデリケートな子や老化が見え始めた中高年の子におすすめ。
*サスティーンに使用されています。 |
 |
 |
クランベリー・ブルーベリー |
クランベリーとブルーベリーは抗酸化作用が高い事でおなじみの食材です。
特にクランベリーは膀胱や尿路の健康を支える心強い食材です。 |
|